2016年も折り返しの7月です。今年の七夕は晴れましたね。
FBで書きましたが、7/8から新規事業をはじめました。
電光石火の数カ月でしたが、これからがスタートです。
物事が動き出すと、自分が立っている場所がゆっくり動いている感じがします。
今日はとても刺激的な方とお会いすることができました。
「Singularityがあるからこそ、より仕事は楽しくなる。」
これはとっても大きな気付きでした。
ついつい、新しいことに対してネガティブに捉えてしまう面がありますよね。
人間だからこそ、出来ること。
コミュニケーションはクリエイティブ。
お客様を知って、見て、聞く。
自分が会いたいなぁと欲した時に、会いたい人に会えた日でした。
感謝。
この記事を書いた人
- 1978年生まれ。特定非営利活動法人フローの代表理事。リクルート新卒入社後、新規営業から商品企画、ネット集客を経験、2010年退職後、自身で通販サイトをオープン、2013年大阪に帰阪、2016年に教育事業を開始。2018年6月スウェーデン訪問時にSDGsに触れ大きな衝撃を受ける。好きな言葉は、「一燈照隅 万燈照国」SDGsの理念と似てるなと感じています。
この投稿者の最新の記事
- IoT2019.10.20子どもにブラウザでYoutubeを見せない方法
- 勉強会2019.10.01ギリガン先生のジェネラティブトランス
- 家族2019.09.25ポケモンカードゲームで思考力が高まるのか
- 経営2019.07.09パンクしたタイヤを見て思うこと
コメントを残す