台風24号が本州をこれから横断するなか到着したレゴランドホテル。
レゴランド・レゴランドホテルに向かう途中にいくとかの商業施設が。
昔観てたアニメが懐かしいシルバニアファミリーのショップやパズルの専門店も。個人的にはロボ工房が気になるところ。
そして、レゴランドホテル。誕生日祝いも兼ねたこの週末旅行者、せっかくなので以前Amazonプライムでハマってたフレンズの部屋を予約することに。
フレンズの部屋は8階に位置しており、女の子向けにはイチオシのよう。
フレンズのキャラ、アンドレア。
男の子はキングダムの部屋。そして部屋の中身ですが、二段ベッドとトレジャーボックスに大興奮。
どっちが上で寝るか必ず揉めそう。でも、一気にテンションMAXに。
子ども部屋にも専用テレビが設置されています。大人とチャンネル争う必要が無いですね。カートゥーンネットワークなどアニメ番組も観れます。
これがトレジャーボックス。暗証番号を入れると中から宝物が取り出せる仕様。
ヒント用紙があるので、部屋をよく探して答えを見つけます。子どもだけでも見つかることは出来ます。
そしてゲットできたグッズがこれ。さっそく組んでいました。
バストイレに設置されているアメニティが素敵。部屋に備え付けのココアもレゴマーク付き。
メインのベッドにはフレンズの全メンバーが。
が、外は大雨。これは仕方なし…。
部屋奥から玄関を見た風景。バストイレを子ども部屋と大人部屋が挟んでいるレイアウトです。
好きなキャラクターでデザインされている部屋は子ども達だけてなく、大人もテンションあがりますね。
おっと、ここで悲報が…。
明日のレコランドは「台風で休館」とのこと。さぁ明日どうする!?
この記事を書いた人
- 1978年生まれ。特定非営利活動法人フローの代表理事。リクルート新卒入社後、新規営業から商品企画、ネット集客を経験、2010年退職後、自身で通販サイトをオープン、2013年大阪に帰阪、2016年に教育事業を開始。2018年6月スウェーデン訪問時にSDGsに触れ大きな衝撃を受ける。好きな言葉は、「一燈照隅 万燈照国」SDGsの理念と似てるなと感じています。
この投稿者の最新の記事
- IoT2019.10.20子どもにブラウザでYoutubeを見せない方法
- 勉強会2019.10.01ギリガン先生のジェネラティブトランス
- 家族2019.09.25ポケモンカードゲームで思考力が高まるのか
- 経営2019.07.09パンクしたタイヤを見て思うこと
コメントを残す